継続は力だそうです

せっかく何かを始めようと思い立ったのに、
これからかかる手間と時間が先に浮かんでしまって、
結局何もやらずに済ませてしまった、
なんて経験はありませんか。
わたしなどはいつもそれで、
前非を悔悟して涙にくれることや幾たびとも知れません。
あのとき思い立ったことをこつこつやっていれば、
今ごろドイツ語なんぞをぺらぺらしゃべり、
超絶技巧練習曲あたりをぱらぱら弾けて、
心臓移植手術くらいほいほいこなし、
体脂肪率10パーセントのむきむき体型になっていたかも
しれないとか、
毎日単語を十個ずつ覚えていれば、
英和中辞典の一冊くらい覚え終わっていただろうとか、
最初の給料から毎日五百円ずつ貯めていれば、
今ごろわがヘソクリは数百万円に達していただろうとか、
それこそ枚挙にいとまがありません。
まさに継続は力なのであります。
継続は力ということは、何かをするときだけでなく、
何もしないときにも妥当する真理です。
つまり「何もしないこと」を継続していると、
何もしないことが力を発揮して、
何もしないことが習い性となってしまうのです。
恐ろしいですね。
アリストテレスによれば
「自然は真空を嫌う」そうですが、
たしかに何もしないことによってできた空隙は、
ぽっかり空いているわけではなくて、
大したこともないことがその空隙を
何となく埋めてしまうものなので、
無為に過ごしたという自覚もなく、
気がつけば十年も二十年も過ぎてしまった、
なんてことになりがちなのです。
まったく恐ろしいものですね。
今日は疲れているのでこのまま寝ますが、
明日か来週かそのうちに、
もし時間があったら、
今度こそ心を入れ替えてがんばろうと思います。
ほんとです。